こちらは、19日に行われた滋賀・皇子山での対西武6回戦の試合の記事です。
今日からは関西4連戦です。去年も関西6連戦(しかも5試合神戸)がありましたねぇー
(皇子山総合運動公園野球場 対ライオンズ 日本ハム4勝2敗 14,811人)
日 000 002 001 3 5 4
西 001 000 001 2 3 0
勝 植村 1-0-0
負 岸 2-1-0
S 武田久 1-0-4
HR なし
投 日 ウルフ → 植村 → 谷元 → 宮西 → 増井 → 武田久
手 西 岸 → 岡本篤 → 松永 → マイケル
Count Down AI あと10
ファイターズ対ライオンズ第6回戦試合詳報(ファイターズ公式サイト)はここから
結論
ほんと、心臓に悪すぎるwwwwwしかし久さん、ここまでド派手に開演するのは勘弁してくださいwww
ウルフはやっぱり地方球場が苦手なようで、制球がバラバラな挙句太ももに違和感を覚え降板。
マウンドをずっと気にしてましたから、気にしすぎて太ももに負担がかかったのかもしれません。
今年の地方球場はあとは道内開催の6試合だけなので、全部回避しようと思えばできますけどねw
で、緊急登板となった植村が素晴らしかった。4・5回をぴしゃりと抑え、流れを引き寄せました。
1点ビハインドでしたし、気持ち的にも少し余裕があったかもしれません。よく頑張りました。
リリーフは増井は軽い劇場でしたwが前3人は問題なし。問題は久。ここまで悪いとは…
前回とは違い、明らかに制球に苦しんだ末にどうにか三振を取れたという感じですから。
打線はベテランの働きが光る3得点でした。もうね、稲葉とマックが頼もしいことこの上ないですww
岸は相変わらずイケメンで好機も作れずでしたが、どうしたのか6回だけ3四球と大崩れでした。
そうしてもらった2死満塁のチャンス、稲葉が高めの球を逃しませんでした!さすがの打撃ですね。
9回ももらった2死1・2塁のチャンスでマックがタイムリー!喉から手が出るほど欲しい1点が取れました。
ただ、一方で気になる点も。賢介の3エラーってなんですか。地方球場?そんなの理由になりませんよ!
そして、8回の無死1塁で小谷野がなぜか送らず二飛、糸井併殺で終わった攻撃。あそこはバントでしょ!
この場面はダメ押しの1点が欲しい場面。わざわざ強攻する必要はありましたか?2点差なら別ですが…
両チーム四死球7個ずつ、ハムのエラー4つ、さらに大劇場と荒れた試合でしたがどうにかものにしました。
スコアとヒット数だけ見ると「随分締まった試合だな」という印象を持つんですが、実際は…
久の投球についてはこれからも注視しないといけませんね。今日の内容は明らかにおかしいですから。
試合の最後を締め、勝利へとつながる重要なピースですから、そこが崩れるとゲームプランが崩れます。
次は神戸でのオリ3連戦です。あまり天気が良くないようですが、大丈夫ですかねぇ?

スポンサーサイト
テーマ:北海道日本ハムファイターズ - ジャンル:スポーツ
- 2012/04/19(木) 22:23:39|
- 12年度今日の試合
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
2年連続の開催となる皇子山のライオンズ主催試合。今年のファイターズ戦は終盤にトラウマ、もといドラマが。
- 2012/04/22(日) 07:45:14 |
- にわか日ハムファンのブログ