こちらは、今日行われた神宮球場でのオープン戦ヤクルト戦の記事です。
上も下も雨の影響で実戦の機会が減っている中、今日試合ができたのは貴重ですね。
(明治神宮野球場 対スワローズ 日本ハム1敗2分け 8,835人)
日 100 000 000 1 6 1
東 100 000 04X 5 8 2
勝 押本 負 吉川
HR 金子誠1号①-村中
投 日 武田勝 → 吉川
手 東 村中 → 林昌勇 → 松岡 → 押本 → バーネット
ファイターズ対スワローズオープン戦3回戦試合詳報(ファイターズ公式サイト)はここから
結論
残念!吉川が元に戻ってしまいましたww まだまだ成長途上ですwwまあ、そんなもんですよ。いきなり見違えるようによくなる、なんてことはそうありませんよ。
今年は簡易版だらけになってしまうんでしょうかww
・エースの安定感
勝は上々でしょう。ゴロアウトの多さを見ても、低めによく制球できていたんでしょうね。
先頭を出しても、1死2・3塁のピンチを招いても、守りがエラーをしても、冷静でした。
まあ、エースとしての役割を求める以上は、これくらいやってもらわないと困るんですが^^;
今年は、5~7イニングでの降板が多かった昨年に比べイニングを投げないといけないですね。
吉川ねぇ。上田にタイムリーを打たれ、8回というイニングもあり気持ちが切れてしまいましたかね。
雨での登板延期に、リリーフ登板というのは珍しいので、気持ち的にも難しかったのかもしれません。
もう1回チャンスがあるようですから、頑張らないと。斎藤佑がああですからチャンスですよw
・ほぼ毎回走者が…
いい投手ばかりで、そうそうは打てなかった…ように見えて、実は走者は結構出てました。
ただ、6~8回は相手救援陣の前に3人で終わってしまったので、吉川が打たれたのも流れの悪さからかも?
また、チャンスが2アウトになってからというのが多く、そこも攻めきれなかった一因かもしれません。
その辺は大目に見るとしても、9回1死満塁からの近藤・中島、残念でした。いいチャンスでしたが…
ここで最低限でも仕事ができていたら、首脳陣の評価もうなぎのぼりだったでしょう… 惜しいなぁ…
とはいっても、ルーキーですからね。すべてがいい経験です。この経験が必ず今後に生きてくるはず。
大学進学後はいちばん行きやすい球場となるのがこの神宮球場ですw 京王線で約40分www
そんなしょっちゅうは行きませんが、おそらくハム戦は東京ドーム同様1度は足を運ぶでしょうw
イベントスタッフのアルバイトが気になっているので、もしかしたら働いているかもしれません(ぁ
スポンサーサイト
テーマ:北海道日本ハムファイターズ - ジャンル:スポーツ
- 2012/03/18(日) 21:34:11|
- 12年度今日の試合
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
みつをの炎上を見てある種の安堵を覚えてしまったのが。
- 2012/03/19(月) 22:30:07 |
- にわか日ハムファンのブログ