朝青龍って自分のパソコンで一発で変換できるんですね。白鵬は2語に分けないと変換できません^^;
千代大海、魁皇なども出てきますが、琴欧州などは出てきません。古いパソコンゆえでしょうかww
というわけで、2月9日に行われた紅白戦2試合目の試合詳細をざっと記事にしますw
紅 000 040 0 4 9 1
白 000 001 0 1 4 0
HR なし
投 紅 八木(1・2回) → 糸数(3・4回) → 土屋(5・6回) → 谷元(7回)
手 白 多田野(1・2回) → 山本(3・4回) → 金森(5・6回) → 宮本(7回)
2月9日実施・紅白戦詳報(ファイターズ公式サイト・キャンプレポ)前の試合では打撃面でいい点がありましたがこの試合では投手陣にいい面がありました。
先発の八木・多田野、2人とも順調な仕上がりのようですね。特に八木は2回をパーフェクトに抑えました。
多田野は被安打3ながら無失点。
吉川と正反対w 球威が増しているようで、楽しみな選手の1人です。
2番手の糸数・山本も無失点です。糸数も山本も今季は大事ですよ。特に山本。林の穴を埋めてほしいです。
3番手の金森・土屋は失点を喫しました。特に金森。いきなり無死満塁として2適時打・1犠飛で4失点です。
土屋はまだ成長途上でしょう。金森がかなり心配ですね。昨季終盤はよかったのですが・・・
宮本・谷元は1回をしっかり抑えました。2軍から参加ですが結果を残せば1軍合流も十分ありますよ。
打撃面では、飯山・高口といったあたりがマルチを記録しています。カトマサに負けてられませんねww
前の試合も出ていたこちらも新戦力・岩舘は確か2日連続無安打です。うん、守備の人なんでしょうね。
正捕手をかけて争う鶴岡・大野・今成の3人はこの試合も3人そろって先発出場しています。
鶴岡が3-0で、大野が3-1、今成が3-1です。鶴岡w 前の試合打ったのに今日無安打じゃ意味ないでしょww
まあ、紅白戦なので慌てることなく調整して開幕までに打撃の質を上げてくれればいいんですけどね(ぇ
中田は6回に白組唯一のタイムリーを打ちましたが、守備では厳しい面も露呈しました。
正直自分は中田を左翼で使うのはあまり賛成ではないんですよねww
この記事では述べていませんが、横浜からトレードでやってきた3人が頑張っていますよ。
関口・松家は8日の紅白戦でしっかりアピール、カトタケも1軍昇格し実績を見せる番が来ました。
新戦力もいいですし、今までの選手もうかうかしてられません。いい雰囲気で出来ていますね。
怪我ですかorz 菊地が右手小指先に亀裂骨折を起こしたようです。大事に至っていないので一安心です。
そして、ひちょりが腰に張りを訴えているようです。こちらはちょっと症状が軽くないようで心配です。
ひちょりも今年は大事な年なんですけどねぇ。中田などにあっさり左翼を明け渡してほしくないですよ!
ぜひクリックお願いします。クリックすればするほど自分の成績も下がります(マテ

スポンサーサイト
テーマ:北海道日本ハムファイターズ - ジャンル:スポーツ
- 2010/02/14(日) 22:03:28|
- 10年度今日の試合
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0