セリーグのCS争い、今日は阪神が勝って3位に返り咲いたそうです。
ただ、残り試合が多いのはヤクルトです。2位を争うソフバと楽天と似たような状況ですね。
ただ、ソフバと楽天は現状CSはほぼ確定ですけど阪神とヤクルトは4位ではCSに出れません。天と地の差ですね。
(札幌ドーム 対バファローズ 日本ハム16勝6敗 17,352人)
オ 000 000 110 2 6 1
日 001 010 10X 3 8 0
勝 糸数 4-5-0
負 近藤 8-12-0
S 武田久 3-0-33(今季パリーグセーブ王確定)
HR なし
投 オ 近藤
手 日 糸数 → 菊地 → 宮西 → 武田久
ファイターズ対バファローズ第22回戦試合経過(ファイターズ公式サイト)はここから明日の予告先発 日:藤井 オ:岸田
結論
糸数が7回途中までノーノーだったのを忘れるくらいの劇場でセーブ王を決めた武田久www抑えという投手に欠かせない劇場w 久にも抑え投手としての貫禄がいろんな意味で出てきましたねww
オリキラー誕生www その名は糸数敬作。オリックスと4回対戦して3勝、3失点以上した試合はなし。
打ちにくいのですかね。オリ打線も糸数のイメージは3回対戦してますしあると思うのですが。
まあ、やはり一番は糸数が強力オリ打線にひるむことなく常に攻めの投球をできていることでしょうね。
今日もそうでした。自信を持ってオリ打線に攻めの投球。相手がローズでも後藤でも大村でも同じ。
そして今日は7回2死までノーノーでしたww その後1失点はしてしまいましたが十分に試合を作りました。
ほかのチームに対しても今日のように自信を持って攻めの投球で好投できれば先発ローテに入れますね。
菊地はらしくないですね。制球が安定していないのが気がかりですね。でも、1失点した後2死目を取りました。
これのおかげで、宮西がローズ1人を打ち取ればいいという状況にできたのは意外と大きかったかも?
その宮西もカウント1-3ですからハラハラドキドキですww
さらに久はセーブ王を祝うかのように守備も協力しての大劇場w もう、ハラハラドキドキで済まされませんw
打線はなんか不完全燃焼ですね。芯でとらえたいい当たりはたくさん打ってるのにほとんど野手真正面w
かと思えば貴重な追加点になった稲葉の当たりは決していい当たりではなくいいところに落ちただけw
まあ、いい当たりがたくさん出てるってことは打線の調子も上向きと見ていいでしょうね。
そして、昨日は打ちまくった中で唯一無安打だったひちょりも今日は全部出塁or進塁に貢献しました。
札幌に帰ってきてから野手陣がみんな元気になってきましたね。やはり打線が打つと投手が楽になります。
今日は先制・中押し・1点返された後にダメ押しと効率よく点が取れました。これも効きましたね。
昨日はもう10月が間近だというのに花火大会で圧勝でしたが、今日はしっかりつないで点を取れました。
このつなぐ攻撃で一気に大量点を奪うことが出来るようになると、もう完全復調って感じでしょう。
大量得点で圧勝ってのもいいですけど、やはり接戦を制するのも気持ちがいいですね。
さあ、明日も勝ちましょう。優勝のかかるホーム8連戦、3タテスタートで行きましょう。
先発は藤井と岸田です。オリも最下位決定とはいえ3タテだけは阻止しようとしてくるでしょうね。
藤井は一発と四球に注意し、リズム良く相手打線を打ち取ってほしいです。
岸田もいい投手ですが、いつも通りのつなぐ攻撃で、コツコツと点を取っていってほしいです。
明日も勝ってオリを3タテしよう!いい流れで明日も戦おう!藤井、頼むぞ!頑張れ!
2位攻防戦、2勝2敗という結果が一番現実味を帯びている気がww
2年ぶりのパリーグ頂点まで M4
スポンサーサイト
テーマ:北海道日本ハムファイターズ - ジャンル:スポーツ
- 2009/09/30(水) 22:08:45|
- 09年度今日の試合
-
| トラックバック:3
-
| コメント:0
逃げ切り成功でマジック4。いよいよ見えてきた……かな?
- 2009/10/01(木) 05:40:00 |
- にわか日ハムファンのブログ
【枕】「審判力を考えよう」のココロだァ!
えー先日、26日のヤフードーム、ソフトバンク22回戦。なんとかスレッジのホームランで勝...
- 2009/10/01(木) 07:46:38 |
- 世界日本ハムの哀れblog@福八グッズ、ダメ!ゼッタイ!
◆オリックス:22回戦 ○3-2 → ニッカン式スコア昨日は打ち勝って、今日は守り勝つ。昨日は余裕で見てたけど、今日はハラハラドキドキ。ランナーを一人出すまでは良くあるんで、『まぁまぁまぁ』ってな感じで見てたんだけどね、まさか無死1・3塁にされるとは思...
- 2009/10/01(木) 14:20:27 |
- はむ魂!