1月に雨が降る。しかも内地じゃなくて北海道で。意味わかりません(ぁ
というわけで08公式戦を09年に振り返る企画第8弾、今回は対オリ戦全試合振り返りです。
第1回戦 4月4日 京セラドーム大阪 ○3-2 勝:スウィーニー 負:鴨志田
鴨志田の
かもしだす投球を打線が集中打、リードをスウィが守りきりました。駄洒落もひどいw
第2回戦 4月5日 京セラドーム大阪 ●2-7 勝:近藤 負:藤井
藤井が中盤あたりから捕まり、打線も近藤にプロ初完投を許す。これぞハム打線ww
第3回戦 4月6日 スカイマーク ○3-2 勝:グリン 負:川越
接戦をものにして、グリンがシーズン初勝利。まさか勝数の2倍負けるなんてこの時は思いませんでしたw
第4回戦 4月22日 札幌ドーム ○4-2 勝:星野 負:高木
中盤に追いつかれるも、7回に逆転して星野がプロ初勝利。星野がよかったのもこの頃だけ?w
第5回戦 4月23日 札幌ドーム ●0-5 勝:山本 負:スウィーニー
新たなるハムキラー誕生。山本の前に内野ゴロの山を築き、チャンスすらろくに作れず完封負け。
第6回戦 4月24日 札幌ドーム ○3-2 勝:武田久 負:加藤
CSでもなかったダル対小松の投げ合い、延長10回に小田の涙のサヨナラ弾で決着!
第7回戦 6月27日 京セラドーム大阪 ○4-3 勝:ダルビッシュ 負:川越
交流戦後の休み明け、ダルビッシュが試合を作り交流戦明けを白星で飾る。
第8回戦 6月28日 京セラドーム大阪 ●1-5 勝:金子 負:多田野
またしてもハムキラー誕生。金子の前に1点しか取れず、多田野も打たれる。
第9回戦 6月29日 京セラドーム大阪 ○9-4 勝:武田勝 負:近藤
勝の復活戦。勝登板だからか打線が打ちまくり、最後に建山が空気を読んでw3点を失うも大勝。
第10回戦 7月5日 釧路 ○4-3 勝:多田野 負:オルティズ
打線がオルティズを攻め、多田野-リリーフ陣がリードを守り切り釧路で約10年ぶりに勝利。
第11回戦 7月6日 帯広の森 ●5-8 勝:金子 負:武田勝
帯広・真昼の花火大会。オリ6本、ハム2本の花火が飛び出し勝シーズン初黒星。
第12回戦 7月19日 スカイマーク ●2-6 勝:山本 負:多田野
またしても山本を全然打てず、多田野も大量失点。ボロ負け。
第13回戦 7月20日 京セラドーム大阪 ●1-4 勝:金子 負:武田勝
勝が1回に2ベース祭りに遭い、打線も相変わらず金子を打てずこれで金子には3連敗。
第14回戦 8月13日 札幌ドーム ●2-4 勝:小松 負:グリン
悪夢の始まり。グリンが比較的好投するも重要なところで失点したのが響き敗北。
第15回戦 8月14日 札幌ドーム ●0-2 勝:加藤 負:武田久
チーム一丸となった藤井見殺し祭りで延長戦へ。疲労が相当出ていた久が打たれ泥沼。
第16回戦 8月15日 札幌ドーム ●3-5 勝:川越 負:MICHEAL
金澤は6回3失点で普通の投球w 延長戦でまたしても失点し、チームは最悪の状況に。
第17回戦 8月29日 スカイマーク ●4-7 勝:岸田 負:金澤
大雨の中金澤が打たれ放題で打線の反撃も及ばず。なんと対オリ戦7連敗。
第18回戦 8月30日 京セラドーム大阪 ●2-7 勝:山本 負:八木
八木はホークスキラーなだけでオリには通用せず。打線も山本の前にまたもや抑えられる。
第19回戦 8月31日 京セラドーム大阪 ●1-5 勝:金子 負:多田野
オリ戦4回目登板の多田野はまたしても本塁打で大量失点、打線も金子に07年から5連敗。
第20回戦 9月13日 札幌ドーム ○7-4 勝:グリン 負:山本
札幌の奇跡第1弾。打線があの手この手で山本を攻略、絶好調グリンも7回無失点。対オリ戦連敗9で止める!
第21回戦 9月14日(観戦)札幌ドーム ○9-6 勝:坂元 負:金子
札幌の奇跡第2弾。多田野が4失点も弥太郎が試合を建て直しまさかの本塁打3発で金子粉砕。オリに連勝。
第22回戦 9月15日 札幌ドーム ○5-4 勝:ダルビッシュ 負:加藤
札幌の奇跡第3弾。9回にダルビッシュが4失点し3-4となるも、ダル大好きスレ様キターw 対オリ戦3連勝!
第23回戦 9月20日 京セラドーム大阪 ●1-6 勝:山本 負:グリン
28イニング連続無失点中だったグリンもボークにはこらえきれず2回に6失点。打線も元に戻り山本を打てず。
第24回戦 9月21日 京セラドーム大阪 ○10-5 勝:坂元 負:本柳
多田野がまたも序盤に大量失点も弥太郎の好投とファンの声が響き打線大爆発w 大阪で3ヶ月ぶり勝利。
CS第1戦 10月11日 京セラドーム大阪 ○4-1 勝:ダルビッシュ 負:近藤
近藤を打線が確実に打ち、ダルも9回1失点で完投。2ステ進出へ王手。
CS第2戦 10月12日 京セラドーム大阪 ○7-2 勝:藤井 負:小松
相手のミスにも漬け込み藤井登板なのにw打線が大量得点。藤井もインコースを攻め好投。2ステ進出決定!
雑記
・対ハム戦に山本4勝、金子4勝。オリックスの対ハム戦勝利13の3分の2を2人で占めてるってw
・本当、CSに山本と金子が先発しなくて助かった。金子ならまだ光があるけど山本なんか無理w
・あの対オリ戦9連敗は何だったのか今でもよくわかりませんw
・9月13~15のオリ3タテもなんだったのかよくわかりません(ぁ
・鴨志田ってまだいるのか?ww
・多田野何回オリにやられてんだいww
次回は、「対ロッテ全試合振り返り」です。パリーグの黄金カード、アツい試合ばかり・・・かな?w
スポンサーサイト
テーマ:北海道日本ハムファイターズ - ジャンル:スポーツ
- 2009/01/28(水) 20:52:06|
- 振り返り企画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0