上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
やっと2016年の全試合日程が発表されました。今日はそちらを紹介していきます。
実は発表直後に公式の日程ページが一瞬閲覧不能になりました。皆さん楽しみにしてたんですね^^;
3月25~27 対ロッテ マリン
3月29・30 対オリ 札ド
4月1~3 対ソフバ 東ド
4月5・6 対西武 西ド
4月8~10 対楽天 コボスタ
4月12~14 対オリ 京セラ
4月15~17 対ロッテ 札ド
4月19~21 対西武 札ド
4月23・24 対ソフバ ヤフド
4月26・27 対楽天 札ド
4月29~5月1 対ロッテ マリン
5月3~5 対ソフバ 札ド
5月6~8 対西武 西ド
5月10・11 対オリ 東ド
5月13~15 対西武 札ド
5月17~19 対ソフバ 17北九州、18・19ヤフド
5月21・22 対楽天 札ド
5月24・26 対ロッテ 24札ド、26函館
5月27~29 対楽天 コボスタ
前半戦50試合h25v25(vsHh6v5、vsMh5v6、vsLh6v5、vsBsh4v3、vsEh4v6)
5月31~6月2 対ヤク 札ド
6月3~5 対読売 東ド
6月7~9 対広島 7旭川、8・9札ド
6月10~12 対阪神 札ド
6月14~16 対DeNA 14新潟、15・16横浜
6月17~19 対中日 ナゴド
6月24~26 対オリ 24・25神戸、26京セラ
6月27~29 対西武 札ド
7月1~3 対ソフバ ヤフド
7月5・6 対楽天 5山形、6コボスタ
7月8~10 対ロッテ 札ド
7月11~13 対オリ 京セラ
中盤戦17試合h6v11
7月15・16 球宴 ヤフド・横浜
7月18・20 対楽天 18札ド、20帯広
7月22~24 対オリ 札ド
7月26~28 対西武 西ド
7月29~31 対ソフバ 札ド
8月2~4 対ロッテ マリン
8月5~7 対ソフバ ヤフド
8月9~11 対西武 札ド
8月12~14 対楽天 コボスタ
8月16~18 対オリ 札ド
8月19~21 対ソフバ 札ド
8月23~25 対ロッテ マリン
8月26~28 対西武 26大宮、27・28西ド
8月30~9月1 対楽天 東ド
9月3・4 対オリ 神戸
9月6・7 対ロッテ 6旭川、7札ド
9月10・11 対楽天 コボスタ
9月13~15 対オリ 札ド
9月17~19 対ロッテ 札ド
9月21・22 対ソフバ ヤフド
9月23~25 対楽天 札ド
9月26 対オリ 京セラ
9月27・28 対西武 西ド
後半戦58試合h31v27(vsHh6v5、vsMh5v6、vsLh3v8、vsBsh9v3、vsEh8v5)
今年はホーム開催試合が少ない年です。ホームが71試合、ビジターが72試合となります。
しかし、札ド59試合と東ド8試合は維持されました。という訳で、影響を受けるのが地方開催。
旭川で2試合、帯広と函館が1試合のみに縮小されました。また、当然のように全て平日です。
先日報道があった静岡開催はまだ計画段階でしょう。あるとしても来季以降だと思われます。
野球好きの裾野を広げるためにも、もっと地方開催は積極的にやってほしいんですけどね。
あんなグランドまで遠く臨場感のない札ドですよ?野球の魅力に惹かれるわけがないもの…
更に、平日が43試合に対して土休日開催が28試合。今年の観客動員は伸びないでしょうね。
球団の努力が試されますね。9年続いている180万動員の記録を、更新することができるか…
2年連続で190万近く動員し、少し強気な値段設定等も目立ちますが、どうなることやら。
またも5月の第4週末という運動会と被りそうな時期に札ドで試合が組まれていますしねぇ^^;
ちなみに、ビジターでの地方開催は北九州、新潟、山形、大宮です。どこも1度行ってますね。
新潟とか一度行きたかったですねぇ… 今年試合があったら間違いなく行ったのになぁ^^;
相変わらず曜日の偏りは直りませんね。まあ、リーグに6球団しかないからやむを得ないのか…
もう少し工夫してほしいとは思いますが、NPBにそんなことを期待するだけ無駄でしょうね。
むしろ、それを有利な状況にして白星を重ねられると、上位が一気に近づくと思います。

スポンサーサイト
テーマ:北海道日本ハムファイターズ - ジャンル:スポーツ
- 2015/11/06(金) 20:59:51|
- 15-16オフネタ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0