こちらは、16・17日に行われた札幌ドームでの対オリ11・12回戦の試合の記事です。
昨日はすっかり更新を忘れていました。すいませんm(__)m まあ、負け試合だし別に…
(札幌ドーム 対バファローズ 日本ハム7勝4敗 30,452人)
オ 000 002 000 2 5 0
日 000 000 000 0 5 0
勝 ディクソン 5-3-0
負 吉川 5-1-0
S 平野佳 0-0-5
HR 安達1号②-吉川
投 オ ディクソン → 佐藤達 → 平野佳
手 日 吉川 → 谷元
ファイターズ対バファローズ第11回戦試合詳報(ファイターズ公式サイト)はここから
結論
今季チーム初の完封負け。やっぱり相手は最強超絶ハムキラーディクソンでしたwww早く読売行ってくれませんか(暴言)光夫はずっと気になっていた被弾癖が今日も出てしまいました。あれだけだったんですけどね…
それまではほぼ完璧な内容でした。そう考えると2死からの被弾ですから非常に勿体ないです。
これだけの投球をした投手を責めるのは可哀想ですけど、相手が相手で失点即終了ですからねぇ^^;
谷元は3人でピシャリ。うーん、やっぱり本塁打は怖いですね。たった1球が致命傷ですもの…
はい、この試合については以上ですwww
(札幌ドーム 対バファローズ 日本ハム8勝4敗 28,427人)
オ 000 000 200 2 6 0
日 000 410 00X 5 10 0
勝 上沢 3-4-0
負 西 1-3-0
S 増井 0-0-10
HR レアード7号③-西 中田13号①-海田
投 オ 西 → 海田 → 中山 → 白仁田
手 日 上沢 → 谷元 → 宮西 → 増井
ファイターズ対バファローズ第12回戦試合詳報(ファイターズ公式サイト)はここから
結論
【朗報】1週間ぶりにハーミッダ以外の選手がタイムリーを放つとは言っても、西川の3塁打による1本だけでしたけどねwww
上沢はうまく立ち上がりを乗り切りましたが、7回は完全に息切れですね。まあ勝っただけ良し。
少し序盤はフラフラ気味でしたが、3回からはほぼ完璧な内容。好投中に5点援護が入りました。
そんな状況だっただけに、7回ですよね。2失点は大目に見ても、その後の四球が一番いけません。
しっかり7回を締め、中継ぎ陣に後を託すことが大事です。次回以降はその辺気を付けましょう。
リリーフ陣は上々でしょう。3点リードですから、そこまで気負わずに投げられたでしょうかね。
打線は本塁打の威力で5点取っただけ。よーく見ると今までとそんな変わっていなかったり…^^;
バント絡みのミスもありましたし、おなじみ満塁無得点も。うーんどうも煮え切らないなぁ…
好機で打てないのは半分諦めてますけどw、こういうミスで得点機を逸するのが一番いけません。
しかし、昨日も痛感しましたけど本塁打は怖いですね。びっくり弾で一気に3点入るんですから。
しっかり芯で打って、グングン打球が伸びてスタンドインするレアードのパワーは流石ですね。
翔は4打席全出塁、杉谷も4打席で3出塁です。しかし、いつの間に杉谷は二塁のレギュラーに??
4カードぶりの勝ち越しです。よくなってる感じはしませんが、そろそろ底を抜けて欲しい…
苦しい連敗を4で止めました。あとは勝ちに内容が伴って来ればチームの調子も上がってくるはず。
次は仙台での楽天戦です。今季苦戦気味な相手、裏を返せば自信をつけるにももってこいかも…?

スポンサーサイト
テーマ:北海道日本ハムファイターズ - ジャンル:スポーツ
- 2015/05/17(日) 19:42:24|
- 15年度今日の試合
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0