麻薬特急ことスーパー宗谷4号は滝川を21:00に発車した後華麗に砂川をスルーしますww
そのため、滝川20:38発の鈍行の次は21:37発のオホーツクまで砂川に行く列車がありません汗汗汗
旭川20:30発のカムイといっても変わりないんですから、砂川をスルーするのはどうなんでしょうね(ぁ
というわけで09年公式戦を10年に振り返る企画第11弾、今回はHBCラジオ実況・解説陣別勝敗編です。
・HBCラジオ実況・解説陣勝敗(ポストシーズン含む)
実況陣川畑 恒一:30試合11勝18敗1分け
山内 要一:28試合16勝11敗1分け
卓田 和広:26試合15勝11敗
渕上 紘行:14試合12勝2敗
解説陣大宮 龍男:23試合14勝9敗
岩本 勉:19試合11勝8敗
新谷 博:18試合8勝9敗1分け
金石 昭人:12試合9勝3敗
平野 謙:9試合6勝3敗
函館で解説を担当した盛田さんは普段は関東地域で解説をされるため今回はリストに載せていません。
まずは実況陣から。いやぁ、ふっちーすごいですねwww 勝率.857ですから相当持ってますよあの人ww
またね、数字だけじゃなくて実況した試合が印象に残る試合がとても多いんですよ。
まず7月12日。久がまさかの3失点もそこから粘り、二岡がサヨナラタイムリーを放った試合。
続いて8月16日。9回に稲葉の同点3ランで追いつき、それが霞むほどの中嶋さん大激走でサヨナラ勝ちの試合。
次は9月13日。故障から一時的に復活したダルが好投、長かった連敗をストップしたあの試合。
そしてポストシーズンではふっちーが全試合中継していればと思うほどでしたよwww
10月21日には、もう皆さんご存知、9回1死4点差から1点を返した後のスレ逆転サヨナラ満塁弾。
11月1日には、骨折していたにもかかわらずダルが6回2失点とエースの意地を見せつけました。
どうですか。ふっちーすごいと思いませんか?ww 実況にはまだ初々しさが残りますが^^;^^;^^;
川畑さんは福岡で9回2死から摂津を崩し2点をもぎ取り12回に勝ち越した試合以降なんと6連敗。
2度の球団栄光より営業作戦に貢献しましたがw、日シリ第5戦は残念でしたねぇ。
卓ちゃんは2年連続でリーグ優勝を決めた試合を中継しました。声の裏返りはいつも通り名物ですww
川畑さんの「タッチアーウトゥ!!!」はおなじみですし、ふっちーはいつまで経っても初々しいです。
こんな濃い実況陣の中で、今年から実況に本格参入の水野ANは個性を発揮できるのでしょうか^^;^^;^^;
続いて解説陣。東海の龍・大宮さんってこんなに解説やってたんですねww
いや、5つ勝ち越してるんで文句は言いませんが(ぁ
岩ちゃんといえば今年から世界一面白いプロ野球の番組の相方がふっちーに変わりましたよね。
山ちゃん時代は同世代トークで盛り上がってましたけど、ふっちーで大丈夫なんですか?(コラ
新谷さんは昨年ぽろっと言ったことが当たりまくることで有名でしたww
日シリ第4戦で「武田久君がちょっと心配ですね~」と言ったのも次の日に当たってしまいましたorzorzorz
来年以降もファイターズ熱烈応援実況で、時には笑いを誘うような中継をよろしくお願いしますww
次回は、安打数別勝敗です。昨年は「2桁安打に到達です」という実況をたくさん聞きましたが・・・
スポンサーサイト
テーマ:北海道日本ハムファイターズ - ジャンル:スポーツ
- 2010/01/31(日) 22:02:23|
- 09-10オフネタ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2