自分の部屋のカレンダーが全く2010年版に変わっていませんwwwww
というわけで09年公式戦を10年に振り返る企画第3弾、対西武全試合振り返りです。
第1回戦 4月17日 西武ドーム ○4-2 勝:ダルビッシュ 負:涌井
埼玉の奇跡第1弾。ダルワクの投げ合いはダルに軍配が上がり、金子誠も大暴れでまず1勝。
第2回戦 4月18日 西武ドーム ○6-4 勝:谷元 負:正津
埼玉の奇跡第2弾。藤井がイマイチで3回以降毎回失点も、打線がそれを取り返す。谷元プロ初勝利。
第3回戦 4月19日 西武ドーム ○8-6 勝:宮西 負:小野寺
埼玉の奇跡第3弾。スウィが6失点と不安定ながら打線が9本の2塁打など8得点、まさかのビジターで西武3タテ。
第4回戦 5月1日 札幌ドーム ●1-2(延長12回) 勝:大沼 負:建山
2度目のダルワクの投げ合いは両者1失点づつで勝敗はつかず。12回に建山が中島にタイムリーを打たれ終了。
第5回戦 5月2日 札幌ドーム ○7x-6(延長11回) 勝:武田久 負:野上
打線が17安打と大暴れ。6失点こそしたもののそれを打線がカバーし、スレの犠牲フライでサヨナラ勝ち。
第6回戦 5月3日 札幌ドーム ○6x-5(延長12回) 勝:谷元 負:小野寺
序盤から大量ビハインドもコツコツと点を重ね追いつき、12回に稲葉が涙のサヨナラ弾で決着。
第7回戦 7月7日 西武ドーム ●4-6 勝:岸 負:糸数
せっかく序盤でハムキラー岸から4点を奪ったのに、糸数が自滅して結局またも岸に勝てず。
第8回戦 7月8日 西武ドーム ●3-4 勝:岩崎 負:ダルビッシュ
首位陥落ショックからの悪い流れがダルにも襲い掛かり、2被弾で4失点。打線もカバーできず。
第9回戦 7月9日 西武ドーム ●2-8 勝:涌井 負:武田勝
西武があまり得意でない勝は序盤から打ち込まれノックアウト。打線も涌井を打ち崩せず被3タテ。
第10回戦 8月4日 県営大宮 ○5-1 勝:八木 負:涌井
八木は好投を見せプロ入り後対西武戦初勝利。打線も涌井から5点を取りノックアウトした。
第11回戦 8月5日 西武ドーム ●2-5 勝:石井一 負:菊地
未完の大器・須永が6回まで西武打線を無安打に抑えたものの7回に崩れ、リリーフも粘れず逆転負け。
第12回戦 8月6日 西武ドーム ○7-4 勝:建山 負:岩崎
前の打者が敬遠され普段の3倍w気合が入った直人が勝ちこし打。直人の映像はこれ以外にもあるんですがw
第13回戦 8月14日 札幌ドーム ○3-2 勝:ダルビッシュ 負:大沼
2点リードから7回にダルが2失点し同点に追いつかれるも、誠が決勝打を放ち勝ち越し。
第14回戦 8月15日 札幌ドーム ○2-0 勝:菊地 負:岸
パリーグ敵なしだった岸に黒星をつけた。しかし実態は岸ではなくリリーフからスレが勝ち越し打www
第15回戦 8月16日 札幌ドーム ○7x-6(延長10回) 勝:宮西 負:小野寺
9回裏3点ビハインドから稲葉の3ランで追いついたものの、それを忘れそうなほど印象的な中嶋さん大激走ww
第16回戦 9月8日 西武ドーム ●0-5 勝:涌井 負:スウィーニー
何度か好機は作ったもののその度に潰し、スウィもイマイチ。それしか書くことがありません(ぁ
第17回戦 9月9日 西武ドーム ●4-7 勝:石井一 負:多田野
投壊。多田野は1回にソロ、2回に2ラン、3回に3ランを喰らったものの4回に満塁弾は喰らわず(ぁ
第18回戦 9月10日 西武ドーム ●4-5 勝:藤田 負:建山
ヨッシーが6回2失点とすばらしい投球をしたものの、リリーフ陣が踏ん張りきれずまたしても勝ち星を逃す。
第19回戦 9月21日 札幌ドーム ●3-5 勝:涌井 負:武田勝
せっかく涌井から3点を先制したのに勝がそのリードを守れず、あっさりと逆転を許す。相性恐るべし?
第20回戦 9月22日 札幌ドーム ●2-5 勝:許銘傑 負:スウィーニー
初回から中村に一発を喰らうなど流れが悪く、打線も許銘傑から2発で2点を奪うのがやっと。
第21回戦 9月23日 札幌ドーム ●1-6 勝:西口 負:吉川
この日も初回に中村に被弾、投打ともにいい所なしであっさりと被3タテ。ファンのイライラも募るばかり。
第22回戦 10月5日 札幌ドーム ●5-10 勝:小野寺 負:林
栄光より営業。序盤でかなりリードしながら投壊であっさりと試合をひっくり返され優勝持ち越しwww
第23回戦 10月6日 札幌ドーム ○5x-4(延長12回) 勝:建山 負:西口
4回までに4点をリードしながら追い上げられ延長にも連れ込むも、粘る西武を振り切り優勝を勝利で飾る。
第24回戦 10月7日 札幌ドーム ○8-3 勝:藤井 負:木村
藤井は初回の3失点でスイッチが入ったか、2回以降はすばらしい投球。打線も若手が暴れて8得点。
注目点
・3タテ2回、被3タテ3回。極端すぎるっつうのwww
・もっとチーム状態がいいときにたくさん戦いたかったですね(ぁ
・札ドではあまり見ないんですが、西ドでは死球がすごく多い気がするのは気のせいではないはずw
どうやれば西武に大きく勝ちこせるんでしょうね。(ぇ
スポンサーサイト
テーマ:北海道日本ハムファイターズ - ジャンル:スポーツ
- 2010/01/14(木) 21:32:21|
- 09-10オフネタ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0