どうでしょうを見逃しましたorzorzorz
0時半頃からパソコンを起動し昨日更新した簡単な記事を作って、どうでしょうをすっかり忘れていました(汗
さらにノブナガの予約もすっかり忘れていましたww 3時間前の興奮のせいで頭から抜けてしまったなぁw
(札幌ドーム 対イーグルス CS2ステ日本ハム3勝 32,713人)
楽 000 100 000 1 10 1
日 000 100 20X 3 9 0
勝 糸数 1-0-0
負 岩隈 0-1-0
S 武田久 0-0-1
HR セギノール1号①-糸数
投 楽 岩隈
手 日 糸数 → 宮西 → 金森 → 武田久
ファイターズ対イーグルスCS2ステ第2戦試合経過(ファイターズ公式サイト)はここから明日の予告先発 日:八木 楽:田中
結論
6月には4点リードで守りに入り自滅したりで2軍落ちした投手がCSでこれだけ投げてくれるとは・・・八木が1軍昇格後ずっと投げてくれたことと合わせて、うれしい誤算の1つですね。
重圧とかをあまり感じないタイプなのでしょうね。今日の糸数も公式戦と変わらない投球でした。
実は7回を投げましたが全部の回で走者を出していました。しかしそのたびに粘りの投球をしましたね。
結局失点はカウント0-3としてしまった後のセギノールに打たれた一発だけですから、十分合格点です。
昨日の敗戦のショックもあるとはいえ勢いは十分ある楽天打線にこれだけの投球をしてくれる。
いやぁ~糸数も大した投手になりましたねぇ。6月に今の時期にこれだけ投げているなんて思いませんでしたw
宮西はちょっとコントロールがばらついていた印象でしたが、最後の球の判定は厳しすぎます^^;^^;^^;
そして宮西が招いた無死満塁の大ピンチを金森が火消しします。憲史・藤井を打ち取り2アウト・・・
しかしここで自分がピンチで最も恐れる男・高須洋介がこんな場面で回ってきましたwwwwwピンチで高須を抑えられた印象が全然ないのに満塁で高須ですよ。勘弁してくださいよwww
しかし、金森は高須に対しても直球で攻め、最後は空振り三振。た、高須を抑えるとは・・・^^;^^;^^;
以前も無死満塁を開き直りで無失点で抑えた金森、今回も自分が招いたわけではないものの火消し成功w
これで首脳陣の信頼度もさらに上がるでしょうね。いや~金森いいですねぇ~。
久はなんか最近劇場開演が多い気がしますが抑えてくれてるので文句は言いません(ぇ
今日も終盤で試合を決めました。昨日は8・9回だけで8点を取り、今日は7回に決勝の2点を取る。
ハムらしいですね。終盤になってもしっかり集中し、つなぐ意識を持って打つ。
岩隈もこれ以上は負けられない試合での登板、序盤から飛ばしていましたね。
しかし6回あたりからちょっと勢いが落ちてきて、そして7回に信二が決めました。
誠賢介の連打で1・3塁とし、ひちょりは凡退も1塁走者を2塁へ進め、稲葉が敬遠。
そして信二が高めに来た球をレフト前に運び2点を追加。盤石リリーフ陣を考えても十分な2点です。
昨日当たりがなかった選手もヒットを放ち、稲葉がシリーズ絶好調。打線の調子もいいですよ。
2ステ連勝でアドバンテージ含め3勝となり、遂に日シリに王手をかけました。
3敗しても、あと1勝すれば日シリです。さあ2年ぶりの日シリがもう射程圏内になってきましたよ。
そんなハムの前に立ちはだかるのは今季対ハム3試合3勝と相性抜群の田中です。うわぁ~orz
ただ、昨日今日と打線が集中力を切らさずに粘り、つなぎ、勝利を呼び込んでいます。
田中に対しても粘り、つなぎ、貪欲に点を取りに行けば大丈夫ですよ。いつも通りの攻撃で。
ハムは八木です。一発と四球と中島wに注意ですね。試合を作ってくれる投手ですし、期待できますよ。
天敵田中を攻略して日シリを決めるというのもいいですけど、ハム戦士は営業面をどうするでしょうかww
とにかく、天敵に対してもハムらしい攻撃で打ち崩し、投手も野手もしっかり守ろう!頑張れ!
スポンサーサイト
テーマ:北海道日本ハムファイターズ - ジャンル:スポーツ
- 2009/10/22(木) 23:33:25|
- 09年度今日の試合
-
| トラックバック:4
-
| コメント:0