学校の行き帰りに電車を使いますけど、行きは普通で帰りは特急と言うパターンになっています。
特急の快適さは言うまでもないですが、普通列車は空いていて4人がけの座席を1人で占有w
もちろん混んでないのでそんなことをしても怒られませんw
普通列車も、案外快適ですよw 椅子が傾きませんけどあまり気になりません^^;
(福岡Yahoo!JAPANドーム 対ホークス 日本ハム1勝 26,940人)
日 000 103 230 9 14 1
福 100 000 000 1 3 0
勝 ダルビッシュ 1-1-0
負 和田 1-1-0
HR スレッジ2号①-和田 金子誠2号①-和田
投 日 ダルビッシュ → 谷元
手 福 和田 → 久米 → 三瀬
ファイターズ対ホークス第1回戦試合経過(ファイターズ公式サイト)はここから明日の予告先発 日:藤井 福:高橋秀
結論
和田から4点も取ったなんて・・・どうしたハム戦士wwしかもそのあとのリリーフから5点とってダメ押しするなんて・・・どうしたハム打線w
さらに金子誠大先生、4打数3安打4打点で打率.545と言うすばらしい成績。どうした金子誠www
今日は事情によりラジオを聞けなかったので簡易版ですw
・ダル完璧なピッチング 自責点は0
前回も序盤以外は本来の投球をしていたダル、今日は序盤から本来の投球ができていたようですね。
1回にはエラーで1点を失いましたが、稲葉は照明が目に入ったのでは?とのことだそうです。
そしてそのあとは、被安打3、与四死球1と言う完璧なピッチング。
奪三振が5といつもよりは少なめですが、三振が少なくてもいいんです。
勝てばいいんですw要するに結果オーライっちゅう話です(ぁ
8回球数90ですから、完投も十分いけましたけど8点リードですしね。
本来のダルビッシュが戻ってきたようで、一安心です。福岡ではまだ負けたことがないんだとか。
・谷元10球で試合を締める
川崎、松中、小久保と言う中軸との対戦と言う8点リードとはいえプレッシャーのかかる場面。
そこを谷元は10球であっさりと締めました。まあ8点リードですからそんなに気負わなかったんでしょう^^;
・打線の調子がよすぎて不安ww
どうせ相手は和田だし勝てないだろうと思ってました。なのに勝っちゃったよwww
序盤こそなかなか打てなかったものの、2巡目に入ってから徐々に和田をとらえ始めます。
そして3巡目に入り突如打線爆発ww 首位打者・金子誠の一発で打線に火がつきました^^;
走者をためて中軸のスレッジ・信二連続タイムリーで貴重な追加点。
和田からはこれくらい打てればよくやったほうですw 普段は全く打てませんからねw
そしてソフバン中継ぎ陣からも大量点w
7回には久々スタメン・ひちょりが2アウト3・2塁からきっちりタイムリーを放ち2点追加。
8回には2アウト満塁から金子誠大先生が走者一掃のタイムリーwww3点追加。
9回のチャンスでは点が入らなかったものの、3イニングで8得点です。すばらしい集中打ですね。
東京2連戦から9・8・9点と打線が好調で、チーム打率もかなり高いです。
ちゃんと好機で一本が出るようになったので、一安心ですね。
・さあ明日は藤井!打線の勢いが消える予感w
相手の先発は高橋秀というあまり名前を聞かない投手ですが、いかんせんこっちの先発は藤井ですw
藤井が調子がよかろうと悪かろうと藤井が投げている間は打線沈黙がいつものパターンですw
ただ、この打線の調子を維持してくれれば、藤井ジンクスも吹き飛ばしてくれそうな気もします。
どっちになるかはわかりませんが、とにかく打線が打ってほしいですね。
もちろん藤井も、今回は結果を出してほしいです。明日勝って4連勝だ!頑張れ!
スポンサーサイト
テーマ:北海道日本ハムファイターズ - ジャンル:スポーツ
- 2009/04/10(金) 22:32:24|
- 09年度今日の試合
-
| トラックバック:7
-
| コメント:2